CANDYこども園

MENU

Mission 使命と理念 Mission 使命と理念

苦情受付と受付窓口

当園では利用者からのご意見・ご要望・苦情に適切に対応する体制を整えております。
当園における解決責任者、受付担当者及び第三者委員を下記のとおり設置し、問題解決に努めております。
このことにより、ご利用される皆様と地域の方々と、さらなるコミュニケーション活性化を目指します

■園内の体制

園に関する要望等を解決するため、CANDYこども園では園長をその責任者とし、主幹、副主幹保育士を受付担当職員としております。当園に関する要望等は担当職員へ、お申し出ください。

[解決責任者] 園長:前田 信貴
[受付担当者] 主幹:川元 あすか / 副主幹:栗原 宗一郎
[第三者委員] 脇 貴志 / 植木 靖也

■受付について

苦情は面接、電話、書面などにより受付担当者が随時受け付けます。また第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。

■受付の報告・確認

受付担当者が受け付けたご意見・ご要望・苦情を解決責任者と第三者委員に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知いたします。
※苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合は除きます。その旨を受付時にお申し出ください。

■解決のための話し合い

解決責任者は、苦情申出人と誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は、第三者委員の助言や立ち合いを求めることができます。なお、第三者委員の立ち合いによる話し合いは、以下により行います。
・第三者委員による苦情内容の確認
・第三者委員による解決案の調整、助言
・話し合いの結果や改善事項等の確認

個人情報に触れる内容や申込者が拒否した場合を除いて、ご意見・ご要望等の解決について、毎年度終了後に事業報告において公表し、当園の改善に努めます。

ウェブサイトでの公開内容

・CANDYこども園自体のご案内
・CANDYこども園の活動内容と取り組みのご案内
・CANDYこども園からのお知らせ

公開する情報の基本事項

■公開禁止情報

・園児・保育士・地域住民並びにその他個人の生命・財産・人権等が侵害される恐れのあるもの
・個人及び家族情報(氏名・住所・電話番号・生年月日)等、個人を特定できる情報
・営利を目的とみなされる情報
・宗教・政治に関する情報
・公序良俗に反する情報

■禁止する行為

CANDYこども園のサイトを利用するにあたっては、以下の行為を禁止しています。
・法令に違反する行為、および違法な行為を勧誘または助長する行為
・他人の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する行為
・他人に対する中傷、脅迫、いやがらせ、そのほか他人に経済的もしくは精神的損害または不利益を与える行為
・民族・人種・性別・年齢等による差別につながる表現
・猥褻的、暴力的な映像、その他一般的に不快と感じられるイメージ(画像)、言葉、その他の表現
・ギャンブル、違法または不公正な投資、マルチ商法、またはねずみ講の勧誘
・営業活動、その他営利を目的とした利用
・未成年者の健全な育成を害する行為
・他人になりすます行為
・チェーンメール、スパムメールの発信
・インターネットを通じて入手した個人情報の漏洩行為
・上記のほか公序良俗、一般常識に反する行為

個人情報について

CANDYこども園は、皆様の個人情報および法人情報(以下「個人情報等」と呼ぶ)の保護を重要な責務と考え、以下のとおり方針を定め、これを遵守いたします。

■利用及び提供の制限

収集した個人情報については、収集の目的を超えての利用や、CANDYこども園以外のものへの情報提供は一切いたしません。

■個人情報等の管理

収集しました個人情報については、ホームページ管理者が厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。

肖像権について

当サイトに掲載されている内容の無断複製・転載を禁止します。写真はすべてご本人、ご家族の許可の上、掲載しております。掲載されている各写真の肖像権はご本人に、著作権は各著作権者に帰属するものです。